四国八十八ヶ所霊場 高知編
28番札所 大日寺
狭い道を車で坂を登ってくると駐車場があります。
山門
階段を登ると山門があり 春は桜がきれいなので記念撮影をしている人を見かけます。
山門までくると奥に本堂がみえてきます。
本堂
御本尊 大日如来
行基が刻んだとされる本尊の大日如来が安置されています。
大師堂
本堂の左手に大師堂
地蔵堂
大師堂の向かいのお堂に地蔵菩薩がお祀りされています。
大日如来と地蔵菩薩の銅像
日吉神社
本堂の奥の一段高い場所には日吉神社があります。
納経所
納経所には綺麗に整備された小さな庭があります
御朱印
奥の院
納経所の前を通り過ぎ 奥の院があります
爪彫り薬師
爪彫薬師堂の脇の岩から流れ出る清水は、大師の御加持水とされています。渇水時にも枯れたことがなく高知県の名水40選に選ばれています。
爪彫り薬師は目、耳、鼻、頭、顔など首から上の病に霊験があるといわれています。
祈願がかなったら穴の開いた石を奉納する習わしがあるので お堂の隣奥には小石が積み重なっていました。