86番札所 志度寺(しどじ)
駐車場は広く門の右側の方にあります。
仁王門
国指定重要文化財
仁王像は運慶作 その前には大きな草鞋が目立ちます。
全国的にも珍しい三棟造りです。ちょっと見てもわかりませんが(;’∀’)
門をくぐるとそこは・・・
手水舎
鐘楼
おっと!ここは工事中? 残念( ̄ ‘i  ̄;)
と また不思議なものが!
どこでもドア???
いったいどこにつながっているのでしょう? 怖くて開ける気にはなりませんね💦
なんか迷路のような境内(;’∀’)
五重塔
海女の墓
海女の玉取り伝説
藤原不比等は唐より授かった「面向不背の珠」という宝珠を志度沖で龍神に奪われてしまいました。志度に来た不比等は海女とと結ばれ房前をもうけました。
海女は事情を知り「わたしが玉を取り返してきましょう。その代わり、房前を藤原家の跡取りに約束してください」と竜宮に潜っていった。
宝珠を取り返した海女は傷つき亡くなってしまいました。
その後、大人になった藤原房前は当地に訪れ母の供養のために千基の石塔を建立したと伝えられています。
本堂
御本尊 十一面観世音菩薩
本堂も仁王門と同様 指定重要文化財です。
大師堂
奪衣婆堂(だつえばどう)
三途川で亡者の衣服を剥ぎ取る鬼婆のことを奪衣婆(だつえば)と言います。
水に濡れた衣を剥ぎとって木にかけ、枝のしなり具合でその人の罪深さを判断します。
しなりが酷ければ閻魔行き、そうでなければ極楽浄土へおくられるとか・・・😱
閻魔堂
頭の上に10の面をもつ御本尊の閻魔様
十一面観音と同体とされ、極楽往生・蘇生の閻魔とされているそうです。
悔い改めて良いことをしようという人にはもう一度新しい命を与えてくれるそうです。
柱にあるスイッチを押すと なんと閻魔様がライトアップされます。😮
薬師堂
納経所
御朱印
平賀源内(ひらがげんない)の墓
志度寺のすぐ前に常楽寺があり、ここに平賀源内のお墓があるのでよってみました。
志度は江戸時代の奇才、平賀源内の故郷。 源内さんは本草学、蘭学、戯作、発明など多岐にわたる分野で活躍しました。
西洋の科学技術や文化を日本に紹介した先駆者の一人であり、土用の丑をうなぎの日にした人とも言われています。
こんなに草の生い茂ったお寺ははじめてでした。
これはわざとなのか?それとも手入れが行き届いていないのか?いやぁ おそらく資金不足なのでしょう。😭
何とも残念ではありますが 八十八ヵ所の中でも財政の厳しいお寺もあるんでしょうね。
皆さんたくさんお参りに行ってください🙏