トマト
トマトの苗が育ってきたので 芽かきというのをするらしいです。
茎と葉の付け根の部分から出てきた新しい芽を、わき芽といいます。
わき芽をそのままにしておくと、芽が生長することに養分が使われてしまうので 一つひとつの実を大きく生長させるためには、余分なわき芽を取り除くのです。
これを「芽かき」または「わき芽かき」というそうです。
わき芽の根元を指でしっかり挟み、ポキっとひねるようにとります。
茎の下の方はスカスカになって風邪通しよくなりました。バジルが異常に育つのが早い(笑)
ナス
ナスは仕立てる時、最初からまっすぐ上に伸びている主枝と、
一番花の下のわき芽を伸ばした枝とで、3本仕立てか2本仕立てにします。
トマトやナスの芽かきをする枝は、『トマトは主枝と側枝の間から出ている枝、ナスは一番花の下2枝を残してその下』だそうです。
これっでいいのでしょうか? ちょっと知識が浅すぎて もっと勉強しないといけませんね。
それから 他にも植えてみた。
バジルやハーブいろいろ混じっている種があったので
さあどんな 芽が出てくるでしょう?