88番札所 大窪寺(おおくぼじ)
とうとう最後!結願寺へ
駐車場からは仁王門が近いです。
参道を下ると山門(二天門)もあります。
正式なルートは山門からのようなので山門からはいりました。
山門(二天門)
真魚像(まおぞう)
二天門をくぐり抜けて厄除け坂を上ると真魚像があります。
空海は、幼名を佐伯真魚と言います
仁王門
もう一つの門は四国遍路をしめくくる結願の寺にふさわしい巨大な仁王門
比較的新しいようです。
手水舎
山門を上がったところにある手水舎
仁王門はの近くの手水舎
鐘楼
仁王門から入ってくると近いですが 山門から入って本堂に行ってしまうと 鐘をつき忘れてしまうのでご注意を!
本堂
御本尊 薬師如来
賓頭盧尊者
本堂にいらっしゃるびんずるさん もう会えないと思っていたけど 最後にまた会えてナデナデ💕💕
天井につるされているのは箱車!
これが箱車だってわかったのもたくさんのお寺をまわってきたおかげでしょう。
大師堂
お砂ふみ道場
大師堂の地下になっているようです。
八十八ヵ所巡礼と同じ功徳を積むことが出来るとされています。
弘法大師像
大師堂の隣には巨大な弘法大師さん
ここまで導いてくださいました。ありがとうございます🙏
烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)
トイレの前にはトイレの神様。
ここでも最後に会えて嬉しい😊
宝杖堂
結願したお遍路さんが奉納した金剛杖が奉納され、春と夏にお焚き上げが行われて供養されます。
歩きお遍路の方々はさぞかし大変な道のりだったことでしょう。
原爆の火
原爆が投下された広島の焦土でくすぶっていた火が、全国各地に広がったうちのひとつです。
非核原発と平和を訴える炎です。
結願修行大師
結願できたことを感謝して錫杖を回しました。
阿弥陀堂
厄除け不動尊(五大明王)
不動明王(ふどうみょうおう)を中心に降三世明王(ごうざんぜみょうおう)、軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)、大威徳明王(だいいとくみょうおう)、金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)が並んでいます。
納経所
いよいよ最後の御朱印と結願証を頂きに行きましょう。
御朱印
結願証
結願しました😭😭😭🙏🙏🙏
やっと終わった🤗という気持ちともう終わってしまった😭という気持ちで何だか複雑です。
境内で写真を撮っていると 私たちくらいの年齢のご夫婦にお会いしました。
私たちが2年かけて結願したことを話すとそのご夫婦はこれから逆うちを始めるところだそうです。
あ~!このお寺は終わりでもあり始まりでもあるんですね😊
いろいろ振り返りながら名残惜しくてなかなかお寺を出られませんでした。
さて次は高野山の金剛峯寺を目指しましょう。