85番札所 八栗寺(やくりじ)
八栗ケーブル
八栗登山口駅前には広い駐車場があります。 ここから八栗山上駅までちょっとレトロなケーブルカーに乗っていきます。
運賃
大人(中学生以上) 往復 1000円 上り 600円 下り 500円
小人 往復 500円 上り 300円 下り 250円
定期15分毎
赤と青のケーブルカーが真ん中ですれ違います。
ケーブルカーは一本の長いワイヤーロープの両端に車体が付いていて、山頂の駅でエンジンを回してこの太いワイヤーロープを巻き上げて車体を上下させているんですね。凄い!😮
ケーブルカーを降り鳥居をくぐり参道へ向かいます。
多宝塔が見えてきます。
大師堂は一旦通り過ぎて 山門へ向かいます。
参道には天津甘栗の露店が
八栗にかけているのでしょうか?(笑)つい匂いに誘われそうですが ここはグッとこらえてまずは参拝に向かいましょう。
二天門を一度出て 先に大師さんに会いに行きましょう。
お迎え大師
八栗駅周辺の町並みを一望できる展望台で大師さんが迎えてくれます。
二天門
「持国天」と「多聞天」が祀られています。
手水舎
鐘楼
本堂
御本尊 聖観世音菩薩(弘法大師作)
大師堂
青年時代の弘法大師が祀られています
地蔵堂
大師堂のとなりには大きなお地蔵様と地蔵堂があります。
子授けにご利益があるそうです。
随求菩薩(すぐいぼさつ)
菩薩の周囲を“南無随求菩薩”を3辺唱えて回ってお願いをすれば、願いを何でも叶えてくれると言われています。
聖観音さんは隣にいたのですが 写真は撮れてませんでした。
聖天堂
本尊は弘法大師作の「歓喜天」が祀られています。
「八栗の聖天さん」として親しまれていて学業成就や商売繁盛、縁結びなどに利益があると言われています。
右側の岩壁に祠と仏さま 気になるのは祠の裏
座布団の上に蛇!!⁇お金をくわえているし!気になる!
仏足石
中将坊堂(ちゅうじょうぼうどう)
本堂の奥の階段を上がると中将坊堂があります。
本尊は中将坊さんで讃岐三大天狗の一人です。
天狗は修行者の象徴です。中将坊さんは大黒天の生まれ変わりとされています。
開運 厄除け健脚のご利益があります。
御朱印
ケーブルカーに乗って行くということはかなり高いところにあるお寺なんだ と思うとワクワクしますね。
ここのお寺も見どころ満載!帰ってきてから これ見なかった⁉と知ることもしばしばあります。
お大師様に守られてここまで来ました🙏📿
あと少し頑張りましょう🤗